2022.10.09
※聴き逃し配信、公開中。↓この画像↓をクリックすると、ご視聴いただけます
【防災365】
・9日
イタリア・バイオントダムで大規模な地滑り(1963年)
1960年の完成当時,世界一の高さ(264.6m)を誇った。貯水開始後、地すべりが頻発するようになった。1963年10月9日、大規模な地すべりによって貯水湖から押し出された水により、下流の集落に壊滅的な被害をもたらした。この災害以後、ダムの建設において周辺の地質を調べることが重要視されるようになった。
【試して!いいね!この防災!】
10月は、かずさエフエムにお邪魔しています!
【リスナープレゼント#おくる防災】
【10月のリスナープレゼント】
番組では、ヤフー株式会社のエールマーケットが提唱するおくる防災に賛同し、「リスナーへのおくる防災」をコラボ展開しています。
10月の番組からのおくる防災、リスナープレゼントは!
「みんなのサンデー防災」オリジナルパッケージの缶パン、株式会社ボローニャの長期保存できる非常食パン、3年保存期間のデニッシュタイプ「缶deボローニャ」を
「みんなのサンデー防災オリジナルパッケージ」プレーン・チョコ・メープル3缶セットで番組をお聴きの5名の方にプレゼントします!
ご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、をお書き添えの上、
メールの方は、s-bousai@musicbird.co.jp(リフ)までお送り下さい。
bousaiはビーオーユーエスエーアイです!
郵便の方は、〒102-8080
東京都千代田区麹町1-7 FMセンター4F
ミュージックバード「みんなのサンデー防災」係まで。
10月31日、が締め切りです!
当選は商品の発送を持って代えさせていただきます!
番組の感想を添えていただけると嬉しいです。
ご応募お待ちしています!
【サンデー防災Open Lab】
今日のゲストは、緩和ケア看護師として医療現場で活躍する、長谷川友美さんです!


